狭山市で、屋根塗装のお見積り依頼を頂きました。
お電話で、狭山市入間川のお客様より、屋根塗装のお見積りのお問い合わせを頂き、お客様のお宅へお伺いしました。【ありがとうございます。】
いつも最初にお聞きするのですが、「ご希望の塗料、施工方法等は御座いますか?」と.....何故そんな事を聞くのか?と突っ込まれる方もおられるかも知れません。最近は皆さま良く勉強をされおりご希望の施工方法がおありになる事も少なく有りません。
今回のご返事は「極力長くもつ塗料が良い!」との事でした。
お客様の立場に立てば至極当然のお考えだと思います。
この手のご返事を頂くといつも考え込んでしまいます。自分で仕事をしているのに、未だに何年もちますと断定したご返事を出来ない自分が居ます。
と言いますのは、日当たりの良い面、素材、植木等環境的な要因によって劣化度合いが違うのです!
私が営業で仕事をとってなんぼなのであれば、15年、20年もちますよとお答えすれば良いのでしょうが、どうしても現場目線で上記のような要因から、歯切れの悪いご返事にいつもなってしまいます。<m(__)m>
最近は15.20年もつとか言って売っている方もおられるようですが、そもそもその塗料っていつ発売になったんですか?とお聞きしたくなってしまいます。私、ひねくれてますかね!?
前置きがいつも長くなってしまいますが、弊社の結論は、10年~長くとも12年くらいで次の塗装計画を考えた仕様がバランスが良いと思っております。
それを前提に考えますと、屋根、付帯物がフッソ、外壁はシリコンと言うの仕様が一番バランスがとれていると思います。全部フッソにしてしまうと、どうしても外壁とその他の部位の劣化具合が変わってしまいます。
外壁は他の部位より「もち」が良い傾向が有ります。ですので、わざわざ高いフッソにしなくとも10~12年は問題有りません。汚れを気にしなければもう少し大丈夫だと思います。
但し、私が【もつ】と言っているのは、【保証】とは違います。つやも無くなりますし、コケ等も場所によっては発生します。建物を守るには問題無いという事です。
お車や電化製品でも10年以上もつものは多数あると思いますが、その年数保証がついているか?無いですよね!それと同じような感じです。
有限会社Response
〒359-1156
埼玉県所沢市北野南2-26-9
TEL:0120-971-801
NEW
-
2023.07.04
-
2023.07.04雨漏りに火災保険が適...埼玉県所沢で雨漏り・雨樋修理を行う有限会社Respo...
-
2023.07.03雨樋を交換するタイミ...埼玉県所沢で雨漏り・雨樋修理を行う有限会社Respo...
-
2023.07.02雨漏りから学ぶ: 対策...埼玉県所沢で雨漏り・雨樋修理を行う有限会社Respo...
-
2022.10.25拘らない事へのこだわり!変なタイトルですが、弊社は材料に拘りが有りませ...
-
2022.10.24狭山市で、屋根塗装の...お電話で、狭山市入間川のお客様より、屋根塗装の...
-
2022.08.16【所沢】戸建てアパー...所沢市、狭山市、入間市の皆様、こんにちは☀️ 雨...
-
2022.08.16ホームページを公開し...ホームページを公開しました。